■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCrNOmFDXkUY3j7wbAdZg23g?sub_confirmation=1
※チャンネル登録していただいた方へ
チャンネル登録ボタンを押した後にベルボタンをクリックしていただくと動画が更新された際に通知をお送りできます。ベルボタンのクリックもよろしくお願い致します。
車中泊で大切にしたいポイントが車内で過ごす時の快適性と眠りやすさ。
普段床に座る生活をしていない僕は、ベッドを設置して座れるようにすることにしました。
もうすでにわたなべ夫婦さんがやってらっしゃいましたが、伸縮式ベッドを作ります。
このベッドにした主な理由は
・1人でも2人でも使える
・椅子としても使える
というところ。
1人の時は全面をフラットにする必要はないので、それよりも椅子としての機能を重要視しました。
普段ベッドで寝る時も横を向いて寝たり子供に追いやられたりするのですごい狭い所で寝てたりします…。
ベッドは2×4材をフレームとして使ってすのこ部分は1×4で作っています。
※気付いた人もいるかもしれないですが脚を1つ付け忘れてた…。
木材なので重くて燃費が悪くなるのが気になるという人もいると思うんですが、この車は自分なりの車内での快適性(居住性)と趣味性を最重要視しているので、燃費を特に気にしていません。
多くの方が車中泊仕様にする際に作る「床下収納」を犠牲にする形になっていますが、そもそも荷物をあまり持たない人なのと折りたたみ式のテーブルが収納出来ればいいかなと思っているのでその辺も問題なさそうです。
ということで、なかなか進みませんがまだまだDIYは続きそうです。
動画に登場する製品
■ビンテージワックス(チーク)
https://amzn.to/2OJmowp
■電動ドライバー
https://amzn.to/2FUv2Wj
#車中泊
#DIY
#ハイゼットカーゴ
お仕事のご依頼はこちら↓
youtube@kanochikara.net
★★Twitter★★
Tweets by kanochikara
★★かの地から★★
http://www.kanochikara.net/